歯の王様を大切に
2025年11月6日 11時54分第一大臼歯の役割を知り、自分に合った正しい歯の磨き方を考えるために、2年生が歯磨き学習をしました。今日は養護教諭も一緒に指導しました。
動物の歯と人間の歯の形状が異なることに着目したクイズをしました。噛みつく、すり潰す、生え変わるなど動物ごとの特性に驚いていました。
元気アップ大作戦やアンケートの結果から、あまり歯を磨けていないことを知りました。
歯の模型を使って、第一大臼歯の位置や形状に注目し、磨きにくいことを確認しました。
どうやって磨けば良いか、模型で練習です。良い磨き方の実演もしました。
・鉛筆を持つように。
・細かく動かす。
・力を入れすぎないように。
これからどうやって歯を守っていくのか、目当てを考えて実践していきましょう。
健康な歯でいるために。毛先が開いてしまった歯ブラシは交換をしておきましょうね。