6年生図工~色虫図鑑~
2025年7月15日 16時39分6年生は図工で色虫図鑑をかいているよ。
色鉛筆で模様をつけていったよ。
途中経過&完成!
6年生は図工で色虫図鑑をかいているよ。
色鉛筆で模様をつけていったよ。
途中経過&完成!
今日はみんなが楽しみにしているなかよし遊びの日。
1・2班はいすとりゲームをしたよ。
3・4班もいすとりゲームをしたよ。
5・6班はハンカチおとしをしたよ。
7・8班はフルーツバスケットをしたよ。
9・10班はえしりとりをしたよ。
11・12班はいすとりゲームをしたよ。
13・14班もいすとりゲームをしたよ。
15・16班はフルーツバスケットをしたよ。
17・18班はハンカチおとしをしたよ。
企画してくれた6年生ありがとう。
久しぶりの雨模様。
雨でも元気いっぱいのあいさつありがとう。
みんなが登校した後の赤レンガの清掃。ありがとう。
あいさつ強調週間の最終日。
今日は今週一番のあいさつがひびきわたっていました。
今月のあいさつチャンピオンは1年生です。
1年生のみなさんおめでとう!
4~6年生は水辺での安全について学習しました。
水の事故から命を守るために、ライフジャケットの使い方や浮き方を学びました。
1~3年生は、各学級でライフジャケットの使用について学びます。
朝のあいさつ活動。
今週はあいさつ強調週間。毎日元気いっぱいのあいさつをありがとう。
朝の清掃活動。
毎日ありがとう。
今日は集団下校。
登校班で問題がないか話し合いました。
交通安全誓いの言葉を大きな声で言いました。
校長先生さようなら。
安全に気を付けて下校します。
6年生は家庭科でトートバッグを作っているよ。
まず、トートバッグのわきを縫って・・・
出し入れ口を縫って・・・
だんだん形ができ上がっているよ。
5年生は体育でマット運動をしたよ。
動画を撮って、振り返りながら練習したよ。
開脚前転、開脚後転、側方倒立回転、かべ倒立に挑戦したよ。
難しい技は、動画を見て挑戦したよ。
毎週水曜日はおはなしくにちゃん。
1年生はお坊さんの話を聞いたよ。
2年生はしりとりのお話を聞いたよ。
3年生はおすしのお話を聞いたよ。
4年生はぬりかべのお話を聞いたよ。
6年生はねずみのお話を聞いたよ。
今日もすてきなお話をありがとうございました。
今週はあいさつ強調週間。
毎朝元気なあいさつをありがとう。
美化・環境委員会のみなさん、毎朝ありがとう。
今週はあいさつ強調週間。
いつも元気なあいさつありがとう。
運営委員会、なかよし委員会のみなさんありがとう。
5年生は図工で1人1台端末を使って、「コマコマ動画」を撮ったよ。
えんぴつやはさみを1コマ1コマ撮影して・・・
つないでいくと・・・
命がふきこまれるよ。
西条市ICT支援員の先生が来られて・・・
作品をみんなで共有する方法を教えてくださいました。
空気が澄んで久しぶりに山々が見えるよ。今日は七夕。彦星と織姫が出会えますように。
今週はあいさつ強調週間。元気なあいさつありがとう。
7月7日は24節季の小暑。暑さが本格的になってくる頃です。
暑さに負けずがんばりましょう。
今朝も元気いっぱいのあいさつをありがとう。
毎週金曜日はアルミ缶回収の日。持ってきてくれた9人の人たちありがとう。