大洲交流の家⑪
2024年9月13日 14時13分最後はクライミングウォールをしたよ(^。^)
こんな壁を登ったよ(@_@)
最後はクライミングウォールをしたよ(^。^)
こんな壁を登ったよ(@_@)
飯ごう炊飯をしたよ(^。^)
食器を洗ったよ(^_^)
お米をといだよ(^ν^)
野菜を切ったよ(^∇^)
かまどに火をおこしたよ(°▽°)
美味しくできたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪いただきます🙏
朝食バイキング🍽️
元気にモリモリ食べてるよ(*゚∀゚*)
キャンプファイヤーは雨のためキャンドルサービスに(^_^;)
さすが5年生、急な予定変更にも見事に対応します(^。^)
中央のキャンドルをともしたよ(^ν^)
親睦の火で究極の2択クイズをしたよ(^o^)
交流の家に来ているメンバーに聞きました。住むなら北海道と沖縄どっち?
そしてみんな大好きマイムマイム❤️
アンコール♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
夕食もバイキング🍽️
班で仲良くいただきます( ^ω^ )
昼食はバイキング(*'▽'*)
何を取ろうかな(^。^)
いただきま〜す🥢
1班❤️
2班❤️
3班❤️
4班❤️
5班❤️
6班❤️
大洲交流の家に着いたよ(^ω^)
入所式(^-^)
2日間よろしくお願いしますm(_ _)m
5年生は今日から交流の家(^_^)
今日から一泊二日の宿泊体験です(^.^)
まずは出発式(^。^)
お見送りありがとう(*´∀`)♪
いってきま〜す♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
楽しみだなぁ(*^ω^*)
ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
今日はいい天気(*ˊᗜˋ*)
5年生は今日から大洲交流の家(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)晴れてよかった~(*,,•ᴗ•,,)💖
朝の清掃活動頑張ってます٩( 'ω' )و
教職員は放課後、愛媛県総合教育センターの方を講師にお招きして「総合的な学習の時間の在り方」について研修を深めました(*´∀`*)
本校の総合的な学習の時間は充実しています(˶′◡′˶)これからさらに探究的、協働的学習を進めていきます٩( 'ω' )و
5年生は交流の家に向けて写真のフォーメーションを練習したよ(*´꒳`*)
フォーメーションA💖
フォーメーションB💖
フォーメーションC💖
6年生は家庭科できんちゃくをつくったよ(*ˊᗜˋ*)
裏側に縫い目の線を引いて(*´˘`*)
ミシンを使って縫っていくよ(˶′◡′˶)
上手にできたよ(∗ˊᵕ`∗)