にこにこ集会

2020年11月4日 14時40分

11月4日(水)

今日のにこにこ集会は、コロナ対策を行いながら、久しぶりに体育館で行いました。

運営委員会の司会進行で、生活目標の発表、国安っ子思いやりの心宣言、お誕生月のお祝い、各委員会からの発表などを進めていきました。

リモートと違って、みんなの表情を見ながらの集会活動は、やはりいいものです。

 

4年生 社会科

2020年11月4日 09時50分

11月2日(月)

今日の4年生も何やら集まって話しています。

みんなで見ているのは・・・

西条市の防災マップです。

避難場所を確認したり、土砂災害が起こりやすい場所を見つけたり

また、防災マップにはお役立ち情報もたくさん載せてあることにも気づきました

学校にも防災倉庫があったり、通学路には避難場所の掲示があったり、たくさんの備えがあります。

おうちでも確認できるといいですね

5年生 お別れは、やっぱりさみしい

2020年10月30日 17時12分
5年生

10月30日(金)

 教育実習生の山之内風香先生が、今日で4週間の実習を終えられました。実習中は子どもたちと一緒に勉強したり、遊んだり、給食を食べたりしました。今日が最後の日になり、子どもたちは楽しい思い出になるように自分たちでお別れ会の内容を考え、進んで準備をし、お別れ会を開きました。

 運動場で一緒にけいどろを楽しんだ後、教室で一人一人手紙を渡したり、みんなからの寄せ書きを渡したりしました。風香先生からも一人一人に手紙とプレゼントが渡させ、涙ぐむ子もいました。子どもたちにも風香先生にも、よい思い出ができました。学習発表会を見に来てくれることを楽しみに、合唱合奏の練習にさらに励んでいきます。

 

5年生 脱穀と唐箕体験!

2020年10月29日 18時27分
5年生

10月29日(木)

 稲刈りをしてから2週間ほど稲木干ししていた稲を、足踏脱穀機にかけました。回転する刃に稲を押し当てると、簡単にもみだけになりました。それを人力で風力を起こし、良いもみを選別する唐箕(とうみ)にかけました。足踏脱穀機も唐箕も初めて見る、初めて使うという子どもたちがほとんどで、どの子も「楽しかった!」「面白かった!」と満足そうでした。

※ 下校時刻が遅くなり、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

6年生 外国語 各国の有名なものを紹介しよう。

2020年10月29日 16時47分

10月29日(木)

3時間目の外国語の時間にプレゼンテーションソフトを使い、色々な国の有名なものを英語で紹介するという活動をしました。

自分が調べた国のことを伝えようと一生懸命に取り組んでいました。

 

 ※ 金髪の方は、ALTのウェストロップ先生です。ハロウィーンの仮装をしていました。

1・2年生 生活科 秋探し

2020年10月29日 12時03分

10月29日(木)

1・2年生合同で、秋探しに三島神社と国安公園へ行きました。

「いろいろな色の葉っぱがあるよ!」

「にじ色葉っぱだ!」

「この葉っぱ、お面みたい!」

「どんぐりもいっぱいあるよ!」

「へびの抜け殻もあるよ!」

みんな夢中で探しました。

国安公園では、秋探しをした後、友達と仲良く遊んだり、いろいろな生き物を見つけたりしました。

見つけた落ち葉やどんぐりでいろいろな遊びをしたいと思っています。

楽しくて、いろいろな発見があった秋探しになりました

おはなしくにちゃん

2020年10月28日 10時09分

10月28日(水)

今日は、4,5年生のおはなしくにちゃんの日です。今日も、子どもたちはお話に聞き入っていました。読み聞かせボランティアの方々には、いつも読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。

教育実習生 研究授業

2020年10月27日 18時40分

教育実習生の山之内風香先生が5年算数科で研究授業を行いました。

今日は、既習事項をつかって、いろいろな方法でひし形の面積を求めていきます。自分なりに何通りかの方法を考え、それを友だちに伝え、学級全体に伝え、確認していきました。子どもたちは十分な時間を使って考えたり、伝えあったり、意欲的な学習ができていました。

山之内先生の実習は今週末で終了です。残りの日々を、子どもたちと有意義な時間にしてほしいです。

3年生 理科「光を調べよう」

2020年10月27日 12時03分
3年生

 3年生は、理科の学習で光の性質について調べています。

光を同じところに集めると、明るくなったり、温度が上がったりすることが分かりました。

実験を通して学習することで、学んだことがより深く心に残っているようです。

 

人権・同和教育参観日&子育て学習講座

2020年10月26日 18時03分

10月26日(月)

今年度初めての参観日は、人権・同和教育に視点をおいた授業でした。お互いの考えや意見を言い合ったり、役割演技を発表したり、友だちのよさを伝えたり、それぞれの学年に応じた活動ができていました。

1年 道徳「こころのはっぱ」

2年 道徳「ぼく」

3年 道徳「じゃがいもの歌」

4年 道徳「あなたのやさしさにありがとう」

5年 道徳「変わっていくぼくの心」

6年 学級活動「言葉のおくりもの」

子育て学習講座

子育て学習講座は、ナース・ログによる「月歪むにあらず 波騒ぐなり」と題した「人権に関するトーク&ミニコンサート」を行いました。「人権」の意味を確認したり、児童虐待についての話をしたりした後、ナース・ログのオリジナル曲「イヴ」「おかあさん」などを歌っていただきました。心温まるミニコンサートとなりました。