5年生は、英語でお買い物の学習をしました。
ウォーミングアップで、同じ数字の人を英語で尋ねます(*ˊᗜˋ*)

What is your number? ペアになったら座ります(*´˘`*)

ぼくたちの買い物のお手本を見てね(⁎˃ᴗ˂)

What would you like?

I'd like pizza.How mach is the pizza?

It's 520 yen.\(*ˊᗜˋ*)/

Here you are. Thank you.(*´˘`*)♡
先週の金属の温まり方に続いて、今週は水の温まり方の学習をしています。
水と示温インクを入れた試験管を熱すると( ˘•ω•˘ )

キーワードは「水は熱したところより上が、上から順に温まる」ですよ(*,,•ᴗ•,,)

今日の全校集会は、高橋先生のノルウェーでの体験談を聞きました。
みんな興味津々(๑´ω`๑)

ノルウェーの冬は昼が3時間しかないんだってΣ(๑ °꒳° ๑)

みんなに伝えたいことは、「百聞は一見にしかず」「一期一会」「塞翁が馬」(*ˊᗜˋ*)意味分かるかな( ˘・ω・˘ )
学団会では、役員の引継ぎと登校班の新1年生を迎える準備をしました(●´ω`●)

来年の学団長、副学団長、書記は任せたよ(* ˊᵕˋㅅ)

新1年生にお手紙を書いたよ(*,,•ᴗ•,,)

4年生は体育の授業で跳び箱をしています(*ˊᗜˋ*)

跳び箱の上に立って、ジャンプ(˶′◡′˶)

横向きの4段に挑戦(๑•̀ㅂ•́)و

跳び箱を縦向きにしたよ(∗ˊᵕ`∗)

今度は5段だぞ~٩(๑•̀ω•́๑)۶

着地ポーズどう♡

昨日に引き続き、金属のあたたまり方について調べました(*⁰▿⁰*)
コの字の鉄の板はどのようにあたたまるのかな(。-`ω-ก)ウーン

4年生のみなさん!キーワードは「金属は熱したところから順にあたたまる」ですよ(*ˊᗜˋ*)♡

5年生は外国語で食べ物や飲み物を注文する学習をしています(*´꒳`*)
料理の名前を英語で言って一本橋ゲームをしたよ(ˊ˘ˋ* )♡

rock scissors paper 1 2 3٩( 'ω' )و

数字を英語で言って一本橋ゲームもしたよ(*ˊᗜˋ*)♡

同じ数字のカードの人を英語で尋ねたよ(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)

What is your number? I'm 120. Me too. Yey⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾

4年生は、理科の授業で「ものの温まり方」を学習しています。
今日は、金属の温まり方の実験をしました(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
鉄の棒を熱するとどのように温まるかな(;´・ω・)

鉄の板ならどうかな( ˘•ω•˘ )

今日はALTのウェストロップ先生が楽しい英語を教えてくれました( *´ω`* )
4年生は、英語で校内のいろいろな場所の名前を覚えて、2人で対決です(๑•̀ㅂ•́)و
Put your hands on your shoulder.

3 2 1 Music room.

5年生は、食べ物のカードがの同じ人を英語で尋ねていきます*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*
What would you like?

I'd like hot dog. Me too. Yey!
