3年生図工~くぎうちトントン~
2025年3月3日 15時22分3年生は図工でパチンコゲームを作っているよ。
今日は色塗り。
途中経過。
3年生は図工でパチンコゲームを作っているよ。
今日は色塗り。
途中経過。
5年生は家庭科でマイきんちゃくを作っているよ。
完成!
3年生は体育でふえおにをしたよ。
毎週月曜日の1時間目は特別支援学級の自立活動。
今日はなわとびに挑戦したよ。
あや跳び、交差跳び・・・小さいうちに身に付いた力はずっと身に付いたままだよ。
なわとびの後は、ボールで遊んだよ。
久しぶりの雨。今日も一日がんばりましょう。
雨にも負けず 風にも負けず・・・
あいさつニッコニコ!
6年生は体育でサッカーをしているよ。
ボールは友達!いつか決めるぜ、稲妻シュート!
5年生は体育でバスケットボールをしたよ。
先生、バスケがしたいです!
5年生は理科でたい児の成長の学習をしているよ。
今日はたい児が母親の体内でどのように養分を得ているかタブレットを使って調べたよ。
調べる前に、たい児の重さの体験をしたよ。
今日は曇予報。
一日がんばりましょう。
毎週金曜日はアルミ缶回収の日。
毎週たくさんのアルミ缶をありがとう。
6年生の卒業プロジェクト。今日は4年生と一緒におにごっこをしたよ。
3年生は社会で昔の道具を学習しているよ。
東予郷土館から昔の道具について教えに来てくれたよ。
漢字で書くと「草鞋」。この道具はどれでしょう?
グループで相談だ。
ノーヒントで正解だと3点。
ヒント1 わらでできているよ。
1つのヒントで正解すると2点。
ヒント2 足に使うよ。
2つのヒントで正解すると1点。
分かったときに道具のところに投票に行くよ。
これに投票!
正解は「わらじ」だよ。
大豆は臼で粉にしていたんだよ。
体験したよ。
昔の道具を教えてくれたありがとうございました。
6年生は外国語で中学校生活でしたいことやがんばりたいことを伝え合う学習をしているよ。
今日は、自己紹介をルーレットで当たった人が発表するよ。
I like・・・
I can・・・
I’m good at・・・
My hero is・・・
I want to be・・・
I want to・・・
5年生は外国語でマイヒーローを紹介する学習をしているよ。
まずはウォーミングアップ。
APT.をLet’s dance
カメラマンはALTの先生!
3年生は外国語活動で物の名前を尋ね合う学習をしているよ。
ペアで物の名前を尋ね合ったよ。
What is this?
A ruler
Yes,it's a ruler
4年生は外国語活動でお気に入りの場所を紹介する学習をしているよ。
ペアで好きなことと場所を紹介し合ったよ。
I like playing the piano
The music room is my favorite place