朝の委員会活動
2025年2月27日 07時53分霞んでいるけどいい天気。
今日も一日がんばりましょう。
美化環境委員さん毎日ありがとう。
霞んでいるけどいい天気。
今日も一日がんばりましょう。
美化環境委員さん毎日ありがとう。
3年生は体育でバスケットボールをしているよ。
今日はドリブル。
ドリブルしながらジャンケンしたよ。
目指せ河村勇輝!
今日のご老公一行は体育館横のつげの木へ。
つげの木の伐採をしたよ。
伐採はなかなかの腕前。
5年生は図工で、ホワイトボードの伝言板を作っているよ。
まずは下書き。
ホワイトボードをどこに置こうかな?
クリップをどこにつけようかな?
糸のこを使ってパーツを切り分けていくよ。
完成をお楽しみに!
5年4組の国語では「子ども未来科」という教科があったら、何を学びたいか提案書を書いたよ。
わたしは、インフルエンサーについて学び、誹謗中傷のない未来をつくることを提案します。
ぼくは、交通について学び、安心安全な交通のある未来を提案します。
おはなしくにちゃんは今日が最後。
4年生は「バムとケロのさむいあさ」と「たのしいおひなさま」と「パンどろぼう」
5年生は「ニンジャさるとびさすけ」と「せかいいちのおおどろぼう」
6年生は「チリンのすず」と「よくばりすぎたねこ」
一年間ありがとうございました。
ぼくたちの感謝の気持ちを届けます。
今日は曇り空。
一日がんばりましょう。
運営委員、なかよし委員あいさつ運動がんばってるよ!
6年生は5年生と一緒にドッジボールをしたよ。
真剣勝負!
昼休みのご老公一行は学校園。
助さんは芝生かり。
格さんは高枝切り。
伐採部隊は大物を。
今日も見晴らしがよくなりました。
環境をよくするためにご老公一行は今日も行く。
6年生卒業プロジェクト!今日は5年生に勉強を教えよう!
わたしたちに分からないことはないので、何でも聞いてね!
6年生のみなさんありがとうございました。
今日はとってもいい天気。
一日がんばりましょう。
今年最低気温タイ記録。
6年生は図工で時計付き黒板ボードを作っているよ。
全集中で製作中。
壱ノ型「書く」、弐ノ型「塗る」、参ノ型「彫る」
呼吸を整えて、いざ製作の舞!
5年生は体育でバスケットボールをしているよ。
今日はドリブルなし!
先生・・・バスケがしたいです・・・・
6年生の卒業プロジェクト!
昼休みには1年生とけいどろをして遊んだよ。
最後の一人。
祈るどろぼうたち。
完全包囲!
一緒に遊んでくれてありがとう。
1年生は6年生と一緒に体育をしたよ。
まずは、ウォーミングアップ。
チームで、飛び越えて・・・
くぐる。
端までいったら、次の人がまた飛び越えて・・・
またくぐる。
チーム全員するまで、また飛び越えて・・・
またくぐる。
6年生と8の字ジャンプ!
6年生とみんなでジャンプ!
6年生とダブルダッチ!
6年生のみなさんありがとう。