R6国安小日記

3年生理科〜ものの重さ〜

2025年2月12日 11時54分

3年生は理科でものの重さについて学習しているよ。

IMG_20250212_113724

ペットボトルをはかろう。

IMG_20250212_113748

トレイをはかろう。

IMG_20250212_113802

消しゴムをはかろう。

IMG_20250212_113819

紙コップをはかろう。

IMG_20250212_113836

えんぴつをはかろう。

IMG_20250212_113850

コーヒーのかんをはかろう。

IMG_20250212_113913

どれが一番重いかな?

IMG_20250212_114018

おはなしくにちゃん

2025年2月12日 10時29分

今日はみんな楽しみにしている読み聞かせの日。

1年生は「ぜったいにおしちゃダメ?」と「わたしのワンピース」と「しんせつなともだち」

DSC_0353

2年生は「せつぶんのひのおにいっか」と「うまれてきてくれてありがとう」と「オレ、カエルやめるや」

DSC_0355

3年生は「おめんです3」と「はなさかじいさん」と「おかしになりたいピーマン」

DSC_0359

1~3年生は今日がおはなしくにちゃん最後の日。

全校児童のお手紙を渡したよ。

DSC_0368

1年間ありがとうございました。

DSC_0375

来年もお話聞かせてね!

DSC_0361

朝の委員会活動

2025年2月12日 07時40分

朝日に浮かぶ石鎚山。

DSC_0325

あいさつ強調週間。

DSC_0330

ピッカピカの赤レンガ。

DSC_0350

DSC_0351

朝の委員会活動

2025年2月12日 07時40分

朝日に浮かぶ石鎚山。

DSC_0325

あいさつ強調週間。

DSC_0330

ピッカピカの赤レンガ。

DSC_0350

DSC_0351

なかよし遊び~6年生と最後の縦割り班遊び~

2025年2月10日 16時53分

今年のなかよし遊びは今日で最後。

楽しい時間を一緒に過ごしてくれた国安こども園の年長さんありがとう!

毎回楽しい遊びを計画してくれた6年生ありがとう!

1・2班はえしりとり。

DSC_0295

3・4班はえしりとり。

DSC_0297

5・6班はフルーツバスケット。

DSC_0298

7・8班はいすとりゲーム。

DSC_0299

9・10班はジェスチャーゲーム。

DSC_0300

11・12班はえしりとり。

DSC_0301

13・14班はフラフープ送り。

DSC_0310

15・16班はえしりとり。

DSC_0317

17・18班はえしりとり。

DSC_0318

自立活動~なわとび~

2025年2月10日 08時57分

月曜日の1時間目は国安小学校のなわとび部の活動の日。

DSC_0179

華麗なる二重跳び!

DSC_0184

DSC_0193

ダブルダッチ!これぞ職人芸!!

DSC_0202

DSC_0218

DSC_0237

DSC_0255

あいさつ強調週間開始

2025年2月10日 07時38分

今日はいい天気。

DSC_0169

教室は最低気温。

DSC_0168

今日からあいさつ強調週間。

DSC_0172

すてきなあいさつありがとう!

5年生理科〜電磁石〜

2025年2月7日 11時50分

5年生は理科でコイルモーターを作ったよ。

IMG_20250207_114426

導線を乾電池の周りに10回巻き、コイルを作る。

IMG_20250207_114530

コイルの両側の導線をコイルを束ねるように3回巻き付け固定する。

IMG_20250207_114516

両側の導線とコイルの中心が一直線になるよう調整する。

IMG_20250207_114504

紙やすりで両側の導線のひまくをはがす。

IMG_20250207_114452

紙コップの側面に安全ピンを、紙コップの底にフェライト磁石をはりつけて・・・

IMG_20250207_114447

コイルの両側の導線を安全ピンのあなにさしこむ。

IMG_20250207_114440

安全ピンに電流を流すと・・・

IMG_20250207_114426

動画もあるよ!

コイルモーター動画📹️

アルミ缶回収

2025年2月7日 07時39分

今日はいい天気!一日がんばりましょう。

DSC_0135

教室の最低気温更新。

DSC_0134

毎週金曜日はアルミ缶回収の日。

DSC_0136

今日もたくさんのアルミ缶をありがとう!

DSC_0138

池が凍っていたよ!

DSC_0137

水筒が置けるよ!

DSC_0140

剣みたい!

DSC_0139

全日本なわとび選手権~教員編2nd~

2025年2月6日 17時07分

昨日の8の字跳びの結果に満足できない監督の号令の下、再挑戦!

DSC_0065

30秒で33回の好記録達成🎉

DSC_0069

今日も愛媛県チャンピオンの超絶技!

DSC_0126

愛媛県チャンピオンを上回る、国安小学校なわとび部監督であり、ダブルダッチ永世名人の華麗すぎるお手本!

DSC_0100

研修及びレベルアップ、飽くなき挑戦は続きます・・・!

6年生体育~マット運動~

2025年2月6日 15時13分

6年生は体育でマット運動をしているよ。

DSC_0037

いろいろな場を設定して練習したよ。

DSC_0019

開脚跳び。

DSC_0028

ロンダード。

DSC_0029

DSC_0025

ステージの高さで台上前転。

DSC_0033

昼休み~国安小奉仕作業道中記~

2025年2月6日 15時04分

水戸黄門一行は前庭の刈込。

DSC_0965

今日は黄門様と助さんだけ。格さんは代表委員会に出席中。

DSC_0967

お手伝いの人がいっぱい来てくれてきれいになったよ。

DSC_0968