運動会⑦~紅白リレー~
2025年5月27日 06時48分まずは女子のスタート!
続いて男子のスタート!
すばらしい走りでした!
まずは女子のスタート!
続いて男子のスタート!
すばらしい走りでした!
雨の影響で、「なかよく宝ひろい」だけでしたが、ほっこりするひとときになりました。
高学年の最初は「疾走」。
次は「運命はカードに任せて・・・!」
次は「国安ソーラン2025」。
中学年の最初の種目は「全力ダッシュ!」。
次は「今日のラッキーカラーは?」
次は「巻き起こせ!国安旋風!」。
低学年の最初の種目は「ちぇっこり玉入れ」。
次は「かけっこ」。
次は「アニマルサーキット」。
9時30分から最高の状態で開会式。みなさんのおかげです。
優勝旗返還。
4月からの伸びた力をみなさんに見ていただきましょう。
力を合わせて優勝めざそう!
紅組 準備はいいか~!
白組 力を出し切るぞ~!
国安っ子 がんばるぞ~!
最初の種目はラジオ体操。
けがなく、楽しくがんばりましょう。
今日は運動会。
昨日までの雨が上がり、天気が回復。
先生や地域の方で水抜きや土入れ。ありがとうございました。
5・6年生が登校。
全校児童のいすの準備・・・
長机の準備・・・
仕事を見付けて・・・
がんばったよ!
準備万端!
明日は運動会。
テントの準備や・・・
遊具の安全対策や・・・
運動場の整地や・・・
草引きや・・・
4~6年生は心を込めて準備したよ。
5・6年生の体育は運動会前の最後の練習。
表現のソーラン節。
凛として・・・決まったよ!
全校体育のあと、全校児童で除草作業をしたよ。
草引きがんばったよ。明日天気にな~れ!
6年生は国語でインタビューの仕方を学習しているよ。
相手の思いや考えをくわしく引き出すように・・・
相手の話をよく聞いて、深く掘り下げていったよ。
インタビューに答えていただき、ありがとうございました。
2回目の全校体育。
紅組 準備はいいか~ オー!
白組 力を出し切るぞ~ オー!
国安っ子 がんばるぞ~ オー!
ラジオ体操。
凛とした動き。
明日の運動会。がんばろう!
毎週金曜日はアルミ缶回収の日。
とてもたくさんのアルミ缶をありがとう!
5・6年生は体育で運動会の準備をしたよ。
まずはテントを立てたよ。
地域の方も一緒に立ててくださいました。ありがとうございました。
運動場に土を入れて整備したよ。
運動会はいよいよ明後日!
2年生は6月4日にさつまいものつるさしをするよ。
今日は青年農業者協議会の皆さんが畑を耕し、マルチを張ってくださったよ。
国安っ子のために準備をしてくれてありがとうございます!