R6国安小日記

朝の委員会活動

2025年1月23日 07時41分

今朝は朝焼けがきれいとの声。

DSC_0175

今日も一日がんばりましょう。

DSC_0176

あいさつ頑張り週間がんばってるよ。

DSC_0178

清掃活動がんばってるよ。

DSC_0179

2年生外国語に親しもう

2025年1月22日 15時59分

2年生もALTの先生を招いて外国語の学習をしたよ。

DSC_0148

I am happy!

DSC_0149

I am sleepy!

DSC_0153

I am hungry!

DSC_0154

Let’s dance!

DSC_0157

DSC_0159

DSC_0164

DSC_0167

1年生外国語に親しもう

2025年1月22日 15時46分

1年生はALTの先生をスペシャルゲストに招いて外国語の学習をしたよ。

DSC_0116

まずは、お天気を英語で言ってみよう。

DSC_0117

英語の歌を・・・Let’s dance!

DSC_0122

DSC_0124

DSC_0126

自己紹介をしたよ。

DSC_0140

I like soccer!

DSC_0141

I like pizza!

DSC_0147

3年生体育~バレーボール~

2025年1月22日 15時30分

3年生は体育でバレーボールをしているよ。

今日はトスをできたらしてみたよ。

DSC_0128

DSC_0129

DSC_0132

DSC_0133

DSC_0134

DSC_0135

キャッチしてもトスをしてもいいルールでゲームをしたよ。

DSC_0144

DSC_0145

DSC_0146

おはなしくにちゃん

2025年1月22日 13時12分

今日はみんな楽しみにしているおはなしくにちゃんの日。

1年生は「ともだちや」と「しりとりのだいすきなおうさま」!

DSC_0047

2年生は「あかおにちゃんとあおおにちゃんのさがしてどこどこ」と「からすのパンやさん」!

DSC_0048

3年生は「ハンタイおばけ」と「すとんだちょうべい」!

DSC_0050

4年生は「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」と「しりとりのだいすきなおうさま」!

DSC_0051

5年生は「もぐらのモリス」と「えとえとがっせん」と「おせち」!

DSC_0053

6年生は「ぼくのだいすきなケニアの村」と「おおきなおおきなさかな」と「おかめ列車」!

DSC_0054

心の栄養いただきました。

5年生家庭科~食育~

2025年1月22日 13時02分

5年生は家庭科で食育を学習しているよ。

DSC_0077

栄養教諭がスペシャルゲストで登場!

DSC_0098

食品シールを三大栄養素に分けて貼ったよ。

DSC_0099

DSC_0100

DSC_0101

ごはんとおみそ汁に合う食事を考えたよ。

DSC_0102

DSC_0104

DSC_0105

栄養めいろで遊びながら勉強したよ。

DSC_0110

DSC_0111

DSC_0112

DSC_0113

DSC_0114

DSC_0115

3年生理科~磁石のはたらき~

2025年1月22日 11時05分

3年生は理科で磁石のはたらきの学習をしているよ。

今日は、磁石につくものとつかないものを調べたよ。

DSC_0088

DSC_0089

DSC_0090

DSC_0091

DSC_0092

DSC_0093

DSC_0097

6年生総合~卒業プロジェクト~

2025年1月22日 10時52分

6年生の卒業プロジェクト始動!

今日は下級生と一緒に勉強企画と遊び企画を立てたり、企画を先生にお願いに行ったりしたよ。

DSC_0078

DSC_0079

DSC_0080

DSC_0082

DSC_0086

3年4組算数~小数~

2025年1月22日 10時40分

3年4組は算数で小数の学習をしているよ。

DSC_0057

ペットボトルに小数で表される量の水を入れたよ。

まずは、0.7L。

DSC_0059

次は、0.2L。

DSC_0061

できた!

DSC_0064

2人で1.6L。

DSC_0068

できた!

DSC_0070

2人で1.8L。

DSC_0072

できた!

DSC_0073

朝の委員会活動

2025年1月22日 07時42分

今日もいい天気。

一日がんばりましょう。

DSC_0033

空気が澄んでお月様がきれい。

今は月齢22下弦の月。登校中は真上より少し西に寄ったところに見えるよ。

DSC_0036

あいさつがんばり週間はりきって継続中。

DSC_0040

清掃活動心も場所もきれいに継続中。

DSC_0044

クラブ活動~科学・ものづくりクラブ~

2025年1月21日 15時53分

科学・ものづくりクラブでは、べっこうあめを作ったよ。

DSC_0024

アルミカップに砂糖を入れて・・・

DSC_0025

ガスコンロの上で熱すると・・・

DSC_0026

砂糖がとけて・・・

DSC_0027

固めると・・・

DSC_0029

できあがり!

DSC_0028

3年生も見にきたよ。来年おいで~

DSC_0022

クラブ活動~3年生クラブ見学~

2025年1月21日 15時40分

今日のクラブ活動は3年生のクラブ見学。

DSC_0008

まずは、茶道クラブ。

クイズを出してくれたよ。

DSC_0010

次は、スポーツクラブ。

DSC_0011

ドッジボールをしていたよ。

DSC_0013

次は、調理クラブ。

DSC_0015

焼きそばを作っていたよ。

DSC_0016

次は、イラストクラブ。

DSC_0018

みんま上手だなぁ。

DSC_0019

次は、科学・ものづくりクラブ。

DSC_0020

べっこうあめを作っていたよ。

DSC_0023

最後は、レクリエーションクラブ。

DSC_0030

人狼ゲームをしていたよ。

DSC_0031

いろはかるたをしていたよ。

DSC_0032

3年生体育~バレーボール~

2025年1月21日 14時16分

3年生は体育でバレーボールをしているよ。

まずは、トスの代わりの、キャッチしてパスの練習をしたよ。

DSC_0001

DSC_0002

DSC_0003

DSC_0004

DSC_0005

DSC_0006

ネットをはさんでゲームをしたよ。

DSC_1000

2回ボールをパスして・・・

DSC_1001

3回目で相手コートに攻撃するよ。

DSC_1002

5年生外国語~I love my town~

2025年1月21日 11時07分

5年生は外国語で西条市の紹介をする学習をしているよ。

DSC_0994

形容詞の勉強をしたよ。

DSC_0995

IT’s yummy

DSC_0992

IT’s interesting

DSC_0997

5年生理科~電磁石~

2025年1月21日 09時09分

5年生は理科で電磁石のはたらきについて調べているよ。

今日は先週作ったマイ電磁石を使って、N極、S極があるか調べたよ。

DSC_0977

DSC_0978

DSC_0979

DSC_0980

DSC_0981

DSC_0982

DSC_0983

DSC_0984

方位磁針を近付けると・・・

DSC_0989

電池の向きを逆にすると・・・

DSC_0990