R6国安小日記

5年生家庭科~お米を炊こう~

2025年1月16日 15時20分

5年生は家庭科でお米を炊いたよ。

DSC_0620

まずは、お米に水を入れ、軽くかき混ぜながら、3回くらい水をかえて洗ったよ。

DSC_0621

ざるに移し水を切ったら・・・

DSC_0622

お米と水をなべに入れて30分以上吸水させたよ。

DSC_0624

火加減に気を付けて10分くらい炊いたよ。

DSC_0662

ふっとうしたら火を弱めて、弱火で15分くらい。

DSC_0664

火を消して10分くらいむらしたよ。

DSC_0666

完成!つぎ分けて、給食と一緒に・・・

DSC_0665

いただきます!

DSC_0668

5年生体育~ITスタジアム~

2025年1月16日 15時12分

5年生は体育でITスタジアムに挑戦したよ。

DSC_0693

みんなでジャンプをしたよ。

DSC_0694

ひっかかっても笑顔満開。

DSC_0706

ナイスチームワーク!

DSC_0713

3年生総合~国安カルタ~

2025年1月16日 14時38分

3年生は総合的な学習の時間に国安のいいところを見付ける学習をしているよ。

DSC_0631

国安には国安カルタというものがあるよ。

DSC_0632

地域のボランティアの方が国安のいいところをカルタにしたよ。

DSC_0636

グループで読んだ札を取りにいくよ。

DSC_0639

はいはいで取りにいくよ。

DSC_0641

はきもの 自転車 さんぱつと なんでもそろう 本通り

DSC_0640

南海地震 敗戦の いたでに 追い打ち

DSC_0642

和紙の里 ふるさとの 灯よ いつまでも

DSC_0643

にらみ合う 大蛇と ガマの 果たし合い

DSC_0644

取ったど~

DSC_0647

6年生外国語~My Dream~

2025年1月16日 13時08分

6年生は将来の夢を英語で紹介する学習をしているよ。

DSC_0654

職業のフラッシュカードに挑戦したよ。

DSC_0655

designer

DSC_0656

farmer

DSC_0657

fire fighter

DSC_0658

flight attendant

DSC_0659

florist

DSC_0660

pastry chef

DSC_0661

5年生外国語~I love my town~

2025年1月16日 13時01分

5年生は英語で町の紹介をする学習をしているよ。

DSC_0605

Tokyo tower is very tall.

DSC_0608

Tokyo Disney land is very big.

DSC_0609

国安地域や西条市の施設や場所で、お勧めしたいものがあれば子どもたちにお伝えください。

6年生体育~ITスタジアム~

2025年1月16日 11時56分

6年生は体育でITスタジアムに挑戦したよ。

今日もチームリレー。

明日が挑戦の締め切り。がんばろう!

DSC_0613

DSC_0614

DSC_0615

DSC_0616

DSC_0617

仲間を信じてバトンパス。Do your best!

3年生外国語活動

2025年1月16日 10時11分

3年生は外国語活動であいさつの練習をしたよ。

DSC_0597

How are you?

DSC_0601

I’m Happy!

DSC_0602

朝の委員会活動

2025年1月16日 07時44分

昨日の雨もあがり、さわやかないい天気。

今日も一日がんばりましょう。

DSC_0592

赤レンガもさわやかにみんなをお出迎え。

DSC_0594

6年生 家庭科

2025年1月15日 16時35分

 寺田麻衣子先生による、一食分の献立についての授業がありました。

P1070129

 家の人にインタビューしたことを発表しました。家の人がどんなに気を配って食事を作ってくれているかわかりました。

P1070133

 自分が考えた献立をグループで伝え合いました。友達から「こんなところがいいね!」と意見をもらって盛り上がっていました。

P1070137

P1070136

 「こんなのはどうでしょうか」と代表で発表。ありがとう。

5年生音楽~星笛~

2025年1月15日 11時33分

5年生は音楽でリコーダーの演奏をしたよ。

DSC_0575

星笛を心を一つに演奏したよ。

DSC_0563

DSC_0564

DSC_0565

DSC_0566

DSC_0567

DSC_0568

DSC_0569

DSC_0570

自ら進んで前で演奏!

DSC_0576

緊張感が自分を成長させてくれるよ。

にこにこ集会

2025年1月15日 08時13分

にこにこ集会。1月の目標は「けじめをつけよう」だよ!

DSC_0552

放送委員にどんなことに気をつけたらいいか聞いたよ。

授業の始まる1分前には席について、授業の準備をするといいんだって。

DSC_0553

今月のハッピーバースデー🎂

DSC_0556

委員会からのお知らせだよ。

DSC_0557

朝の委員会活動

2025年1月15日 07時43分

今日は雨模様。

一日がんばりましょう。

DSC_0548

雨にも負けず、あいさつニッコニコ!

DSC_0549

委員会活動

2025年1月14日 15時14分

月初めの火曜日は委員会活動。

なかよし委員会は、なかよしの木で学校を明るく。

DSC_0541

図書委員会は貸し出しの整理で心を豊かに。

DSC_0542

美化・環境委員会は清掃道具の掃除で学校をきれいに。

DSC_0543

健康委員会はハンドソープの補充で学校を衛生に。

DSC_0544

運営委員会は集会の準備で学校をよりよいものに。

DSC_0545

放送委員会はお昼の放送の準備で学校を楽しく。

DSC_0546

体育安全委員会はボールの確認で学校を安全に。

DSC_0547

どの委員会も学校をよくするためにがんばっているよ!

6年生体育~ITスタジアム~

2025年1月14日 14時21分

6年生は体育でITスタジアムに挑戦したよ。

今日はチームリレー。

一人50mずつ走って平均タイムで県内の小学生と勝負だ!

DSC_0528

DSC_0529

DSC_0530

DSC_0531

DSC_0532

DSC_0535

DSC_0536

DSC_0537