R7 国安小学校日記

5年生田植え体験

2025年6月16日 20時10分

5年生は地域の方の田んぼをお借りして、米作り体験をさせていただいています。

DSC_0854

水をはって代搔きをしてくれました。

DSC_0855

ロープの赤い印に合わせて・・・

DSC_0859

苗を2、3本取って・・・

DSC_0861

土に深くうめます。

DSC_0864

一列植えたら・・・

DSC_0865

少し下がって・・・

DSC_0867

同じように植えます。

DSC_0873

最後の一列!

DSC_0876

お世話になった地域の皆さんと記念撮影📷

DSC_0880

田植え体験をさせていただいてありがとうございました。

DSC_0889

全校集合写真

2025年6月16日 20時02分

2時間目は国安小学校開校150周年記念の全校集合写真。

DSC_0851

カメラに向かってはい!ポーズ!

DSC_0853

完成版をお楽しみに!

明日は全校で航空写真を撮るよ。

あいさつ強調週間

2025年6月16日 19時59分

今日は梅雨の小休止。晴れ間が広がりました。今週もがんばりましょう。

DSC_0835

先週のあいさつ強調週間のチャンピオンは1年生。

DSC_0836

今週も元気いっぱいのあいさつをありがとう。

DSC_0846

校内研修~救命救急研修~

2025年6月13日 19時43分

校内研修として、教職員を対象に、西条西消防署の方をお招きして、救命救急講習をしました。

DSC_0805

まずは呼吸の確認。

DSC_0807

胸骨圧迫をしました。

DSC_0811

救急車が到着するまで約8分。大切な命をつなげるために大切です。

DSC_0812

AEDを使用しました。

DSC_0814

丁寧に教えていただきありがとうございました。

DSC_0816

アルミ缶回収

2025年6月13日 19時41分

今日も雨模様。

DSC_0832

雨にも負けず、元気いっぱいのあいさつをありがとう。

DSC_0831

毎週金曜日はアルミ缶回収の日。

DSC_0830

今週もたくさんのアルミ缶をありがとう。

PTA役員会(救命救急法講習)

2025年6月11日 18時28分

6月10日19:30からPTA役員会(救命救急法講習)が行われました。

IMG_1826

西条西消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法を教えていただきました。

IMG_1827

IMG_1828

IMG_1830

熱中症や止血の対応も教えていただきました。

IMG_1829

多くのご参加ありがとうございました。

IMG_1831

西条西消防署の皆様、丁寧にご指導をいただき、ありがとうございました。

IMG_1832

6年生図工~墨と水から広がる世界~

2025年6月11日 17時50分

6年生は図工で墨と水を使って絵をかいたよ。

DSC_0794

かきたいものや気持ちをイメージを広げてかいたよ。

DSC_0795

墨と水でたくさんの色をつくったよ。

DSC_0796

筆づかいから生まれる影を見付けたよ。

DSC_0797

スパッタリングや・・・

DSC_0798

ぼかしや・・・

DSC_0799

表し方を工夫したよ。

DSC_0793

どんどん試して墨のよさを味わったよ。

修学旅行⑦

2025年6月11日 17時08分

最後の目的地、みろくの里へ。

DSC_0719

フードコートで昼食。

DSC_0722

DSC_0723

DSC_0724

DSC_0725

DSC_0726

DSC_0727

いっぱい遊んだアトラクション。

DSC_0731

DSC_0732

DSC_0741

IMG_9514

IMG_9556

P6070248

P6070254

P6070276

帰校式。添乗員さんありがとうございました。

DSC_0751

ただいま。

DSC_0754

6年生の成長を感じました。

DSC_0757

DSC_0760

修学旅行⑥

2025年6月11日 16時46分

2日目、最初は広島平和記念公園へ。

原爆ドームの前で。

DSC_0602

DSC_0610

DSC_0613

DSC_0625

DSC_0631

DSC_0641

DSC_0651

原爆の子の像の前で平和セレモニー。

DSC_0660

DSC_0658

折り鶴を捧げて平和を誓いました。

DSC_0661

DSC_0663

3グループに分かれて公園内を学習。

DSC_0669

P6070206

IMG_9305

原爆死没者慰霊碑の前で。

DSC_0696

修学旅行⑤

2025年6月10日 19時46分

2日目。朝食はバイキング。

DSC_0575

DSC_0578

DSC_0580

いただきます。

DSC_0583

DSC_0584

DSC_0585

DSC_0586

DSC_0587

DSC_0588

ホテルのみなさんありがとうございました。

DSC_0593

修学旅行④

2025年6月10日 19時27分

ホテル到着。

DSC_0453

楽しみにしていた夕食です。

DSC_0465

野球観戦に備えてしっかりいただきます。

DSC_0466

DSC_0467

DSC_0468

DSC_0469

DSC_0470

DSC_0471

マツダスタジアムで野球観戦!

DSC_0479

DSC_0530

IMG_9134

DSC_0571

修学旅行③

2025年6月10日 19時00分

続いて宮島水族館へ。

DSC_0331

おみやげは何にしようかな?

DSC_0336

いろいろな海の生き物を見て勉強しました。

DSC_0349

DSC_0352

DSC_0356

DSC_0357

アシカショーの会場へ。

DSC_0359

DSC_0360

DSC_0361

DSC_0362

アシカの輪投げに挑戦!

DSC_0393

潮が引いていたので帰りは大鳥居へ。

DSC_0429

記念撮影📷

DSC_0444

修学旅行②

2025年6月10日 17時34分

宮島に上陸。

DSC_0108

昼食はカレー。

DSC_0115

DSC_0116

DSC_0117

DSC_0118

DSC_0119

DSC_0120

DSC_0121

DSC_0122

進んで後片付け。

DSC_0123

鹿を見ながら厳島神社へ。

DSC_0129

大鳥居をバックに記念撮影📷

DSC_0140

DSC_0164

DSC_0165

DSC_0166

本殿をバックに記念撮影📷

DSC_0178

班ごとに大鳥居の前で📷

DSC_0207

DSC_0214

DSC_0240

DSC_0260

DSC_0266

DSC_0298

修学旅行①

2025年6月10日 17時24分

6年生は6月6日~7日に広島に修学旅行に行きました。

DSC_0003

学校では学べないことを学んできます。

DSC_0010

感謝の気持ちを持って、完璧な集団行動をしてきましょう。

DSC_0012

DSC_0016

いってきます。

DSC_0021

DSC_0030

DSC_0034

来島海峡サービスエリアで記念撮影📷

DSC_0057

バスの中でレクリエーション。

DSC_0083

広島クイズ、わたしは誰でしょうクイズ、あたまおしりゲームで盛り上がったよ。

DSC_0087

船で宮島へ。

DSC_0097

DSC_0102

e88421cf-59ab-49a6-88ce-b142df31389d

科学・ものづくりクラブ~バルーンロケット~

2025年6月10日 17時01分

今日は、クラブ活動がありました。科学・ものづくりクラブは、バルーンアートのバルーンを使ってロケットを作ったよ。

DSC_0774

バルーンをふくらませて・・・

DSC_0775

おもりと羽をつけて。

DSC_0776

飛ばしてみよう。

DSC_0779

バルーンの長さや羽の角度を工夫してみたよ。

DSC_0781